Archives

You are currently viewing archive for January 2010
 
2週間前に甥っ子が産まれたので、京都まで見学に行ったきた。

特に渋滞も無く約2時間で到着。
昼過ぎに家に行く事にしていたので、ちょっと寄り道。

hhが伏見稲荷の近くにあるアンパン屋に行きたいというので行ってみる事に。
伏見稲荷付近に車で入っていったはいいけど、観光客が多いのか車がなかなか進まない。
近くまで来たついでにお参りしていこうかとも思ったけど予想外に時間がかかったので
パン屋だけ行った。
目的のアンドーナツは残念ながら売り切れてたのでアンパンを購入。

京都駅付近まで北上して昼食。
麒麟亭とか言う洋食屋で牛鍋とカツレツを食べた。
味もまぁ美味しいし、店の雰囲気は悪くないけどちょっと寒かった。w

それから姉の家へ。
まだ産まれて2週間半くらいの甥っ子はびっくりするほど小さかった。。
しかも軽い。

1年前は我が家にこんな小さいのがいたのかと思うと変な感じがしたけど、
ayn はもっと頭がでかかった気がする。。

しばらくまったりした後、16時半くらいに姉の家を出る。
午前中のリベンジで伏見稲荷に行ってみた。
もう陽が暮れかかっていたから人は少なかったけど、暗すぎて鳥居の写真が撮れなかった。w

それから錦通り商店街に行ったり、大丸の地下でいろいろ買ったりしてて
車に乗ったのは19時半過ぎ。
帰りも順調だったけど、平日の疲れもあってちょっと眠かった。。

今日の戦利品たち
せんりひん

もうちょっと暖かくなったらまた京都に行こう。

Sat Jan 30 23:48:00 2010
Category: traveling
Posted by: knockman

 
Happy birthday to ayn.

今日はaynの1歳の誕生日。
もう1年経ったのが信じられないけど、スクスクと育っている事に感謝。


先週の日曜、hhが「1歳の誕生日に餅を背負わせるから買ってくる」と出掛けていった。

餅?何だそれ?

なんでも、1歳の誕生日に1升の餅を背負わせる儀式があるらしい。
初めて聞いた。w

ネットで調べてみると確かにそんな儀式がある様子。
一升餅

1升の鏡餅を背負わせるらしんだけど、そんなの近くには売ってないからと言う理由で
hhは1升分の切り餅を買ってきた。
もっと早く言ってくれれば鏡餅買ったのに。。
どうせやるなら正式な感じでやりたいよ。

そして今日、切り餅を懸賞で当たったアソパソマソのリュックに入れて背負わせてみる。

思ったより軽いと感じたけど、1歳児には重いらしく見事に転倒。w
こけたまま立ち上がれなくて号泣。

しばらく観察してたけど動きがないので助け舟を出して、どうにかハイハイでゴール地点に辿り着く。
ゴール地点に置いてあったのは、財布と筆と携帯電話。
(正式にはお金と筆と算盤らしい)

真っ先に手を出したのは財布でした。
Thu Jan 28 23:53:00 2010
Category: general
Posted by: knockman

 
ひさびさに鹿児島に行こうという話になって行ってきた。
100キロ弱しかないので1時間ちょっとで到着。

着いてみると妙に暖かい。車の温度計だと外は18℃もある。。
いつも2℃くらい高いけど、だとしても16℃。
やっぱり南だから暖かいのかな?
暖かいから上着無しで散策。

鹿児島に来たら鹿児島ラーメン。
というわけでお気に入りの「くろいわ」に行こうと思ったけどhhが
行ったことのない店がいいーと言い出したので別の店へ。

行ったのは、「ラーメン小金太」
ここも有名店で芸能人のサイン多数。
子連れで入りづらい雰囲気だけど、小さい座敷があってちょうど空いた所だったから
そこに座らせてもらった。

注文したラーメン
小金太

鹿児島ラーメンらしく、濃厚でもあっさりでもない、野菜の甘みの聞いた豚骨スープ。
お腹が空いてたのもあってあっと言う間に完食。
鹿児島ラーメンは九州の中では異質だと再認識した。

食事の後は、鹿児島市の中心地「天文館」を散策。
久々すぎてちょっと迷った。。
お土産に薩摩揚げとカルカンを購入。

最後に、鹿児島に来たらコレを食べないと。。

しろくま

真冬にカキ氷なんて食べる馬鹿はいないだろう?と思いつつも店に入ってみると
半分以上の人がカキ氷を食べてた。w
あの人達も観光客なのかな?

レギュラーサイズは大きいのでミニサイズを注文。
美味しかったけど、夏に食べるより感激が薄いような気もした。

半日旅行としては十分過ぎるくらい楽しめたなー

桜島
Mon Jan 4 23:53:00 2010
Category: traveling
Posted by: knockman

P

去年の春くらいに、余り物パーツを使って作ったパソコンを実家にプレゼントしたんだけど、その前に使っていたパソコンも別の部屋用に使ってた。
その古いパソコンが最近起動しなくなったらしく、
OS再インストールで何とか動くようになってた。

そのPCがバイオP。
「持ち運べるPC」をうたい文句に発売されたけど、その後が続かなかったと言う事はあまり売れなかったと思われる。。

これが売れなかった原因はたぶん性能の低さ。
当時、ノート用CPUとしてPentiumMが発売されていたのに、このPCのCPUはモバイルCeleronで、
メモリも256MB。
それなのに、PentiumMが載ったもっと高性能な
ノートPCより値段が高かった。。

デザインが気に入ったらしく、これに決定して姉がプレゼントしたんだけど、
さすがにメモリー256MBでは足りず、後から256MBを追加した。

メモリー増やして常駐ソフトを減らしたくらいじゃ基本性能の低さはカバー出来ず、
遅さを我慢しながら使ってきた感じ。
しかも稼動部が多いせいかキーボードが反応しなくなってるし、いろいろ問題あり。

最近はノートPCも安くなってるし、新しいの買ってあげようかと思ったけど、
姉からのプレゼント品だし、それなりに愛着があってまだ動くなら使いたいみたい。

だいぶ古くなってるから、まだ使うならHDDを交換した方がいいかなーと思って新しいHDDを持って帰ってきてた。
裏のカバーを外してから、全面を覆っている金属のカバーを外すとHDDが現れた。
この金属カバーがCPUに直接接触してヒートシンク代わりになってるのにびっくり。
ファンも小さいしこんなんでちゃんと冷えるのか??
しかもCPUのヒートシンクを外すことになるなんて思ってなかったからシリコングリスなんて持ってきてないし。。

無いものはどうしようも無いからHDDだけ交換して元に戻すことにした。
元通りに組み直して電源ONすると、起動はしてるみたいなのにモニターに何も映らない。。

分解中に気になったのは、キーボード部と本体をつないでるケーブルの被覆が剥がれていた事。
キーボードを閉じたらモニターが切れるわけだし、何となくココがあやしいけど
これを直すにはキーボード部を全部ばらさないと無理。
明日にしようと放置してたら、父親が分解を始めたので一緒にばらす事に。。

本気で分解し始めるとかなり凝った作りになってて苦労した。
ネジ穴はいろんな方法で隠してあるし、カバーの組み合わせとか巧妙。
ここまでやるかとちょっと感動。

ケーブルを絶縁しなおして試しに起動してみるとちゃんとモニターが映った。
やっぱこいつか。。
元に戻せるか不安なくらいまで、分解してたけど何とか組み直してHDD換装作業完了。w
OSをインストールしてデータを戻して元通り。
HDDの回転数が上がったからかちょっと速くなったかも?

このPCは基本的にノート用のパーツを使っているからCPUの交換は出来ないと思っていたけど
よく見るとCPUが外れる事がわかった。
ネットで調べてみると「MicroFCPGA」と言うソケットで、載せかえるならモバイルPentium3が使えるみたい。
ヤフオクで1000円くらいで売ってるし、CPU交換したらもうちょっと快適に使えるかも。
Sun Jan 3 23:57:00 2010
Category: technology
Posted by: knockman

 
ソニー製のTVにはアプリキャストと言う機能がある。

簡単に言うとTVを見ながらいろんなプログラムを実行出来るシステム。
MacとかWindowsにあるウィジェットみたいなもの。

標準のアプリのだと、ニュース,カレンダー,タイマー,占い,などなど。
アプリキャストはJavaScriptのプログラムだから、その気になれば誰でも作れるのが面白いところ。

sonystyle にもユーザーが作ったアプリが登録されてて呼び出して使えたりする。
しかも最近のBRAVIAだとUSBメモリーに入れて起動できるから
自分で作ったアプリを自分用に動かす事が出来る。

去年末に実家がBRAVIAを買ったので、アプリキャストのUSB起動を試してみようと企んでた。
ただUSB起動するだけじゃつまらないから、プログラムも自作した。

プログラム内容は、自サーバーに置いた写真&動画の一覧を取得してリスト表示。
選択したら再生する物。

アプリキャスト用にPhotoPlayerとかMoviePlayerが内臓されてるから再生させるのは簡単。
問題はサーバーのファイル一覧をどうやってアプリキャストで取得するかだけど、
ネットで調べたらアプリキャストRSSリーダーのサンプルがあったので、これを改造して使わせてもらった。

サーバー側でRSSを発生させるプログラムを書いて、それをアプリキャストから読み込むと
ちゃんと表示してくれた。ここまで出来たらもう一息。
TVのリモコンで選択したら再生開始するようなプログラムを書いて完成。

試しに画像を表示させてみると、画像に関しては問題なし。
動画を再生してみると、ネットの速度が遅いせいで動きはカクカクだし、音は切れ切れ。
動画はMPEG2-PS限定なんだけど、ハンディカム→PMBで作った動画はビットレートが高すぎて
ADSLだとちょっと辛かったみたい。

ネットでフリーの動画変換ソフトを拾ってきてビットレートを下げた動画を再上げ。
低ビットレート動画だとちゃんと再生出来た。

画像&動画のリストとそれぞれのコメント文は予め作っておく必要があるけど、
これからはパソコンつけなくてもTVで孫が観れる!と両親は喜んでくれてるみたい。

これまでも動画を送るときは圧縮してサーバーに置いてそこから観てもらってたけど
このシステムがあれば気軽に見れるのがいい感じかも。

アプリキャストは面白いシステムだと思うけど他社のTVには載ってないし、似たような機能もない(はず)。
アメリカだとYahooとか主体でTV+ウィジェットが盛り上がってるみたいだけど、
日本だと認知度も低いしまだまだ。。

TVでビデオレンタルできたりするアクトビラもこのままだと消えそうなくらい盛り上がってない気がするし。。
機能は増えても使いこなせない人が多い&新機能が認知されていないのは
間違いなくメーカーの責任だな。


アプリキャストで画像&動画再生で1点だけ困った事がある。
データはサーバーに置くから誰でも見れる状態にはしたくないんだけど、
アプリキャストのPhotoPlayerとMoviePlayerはBasic認証に自動ログイン出来ないみたいで
データにアクセス制限がかけれない。
アプリキャストから接続されている事がわかればそれだけ許可すればいいんだけど、
ブラウザ名は”無し”になるみたい。。

仕方がないからブラウザ名が”無し”の時だけ接続OKにした。
とりあえず弾きたい検索ロボットだと、名前が無いやつは見た事ないし、
これで最低限のセキュリティは守られてるはず。。

Sat Jan 2 23:21:00 2010
Category: technology
Posted by: knockman