ひさびさに鹿児島に行こうという話になって行ってきた。
100キロ弱しかないので1時間ちょっとで到着。

着いてみると妙に暖かい。車の温度計だと外は18℃もある。。
いつも2℃くらい高いけど、だとしても16℃。
やっぱり南だから暖かいのかな?
暖かいから上着無しで散策。

鹿児島に来たら鹿児島ラーメン。
というわけでお気に入りの「くろいわ」に行こうと思ったけどhhが
行ったことのない店がいいーと言い出したので別の店へ。

行ったのは、「ラーメン小金太」
ここも有名店で芸能人のサイン多数。
子連れで入りづらい雰囲気だけど、小さい座敷があってちょうど空いた所だったから
そこに座らせてもらった。

注文したラーメン
小金太

鹿児島ラーメンらしく、濃厚でもあっさりでもない、野菜の甘みの聞いた豚骨スープ。
お腹が空いてたのもあってあっと言う間に完食。
鹿児島ラーメンは九州の中では異質だと再認識した。

食事の後は、鹿児島市の中心地「天文館」を散策。
久々すぎてちょっと迷った。。
お土産に薩摩揚げとカルカンを購入。

最後に、鹿児島に来たらコレを食べないと。。

しろくま

真冬にカキ氷なんて食べる馬鹿はいないだろう?と思いつつも店に入ってみると
半分以上の人がカキ氷を食べてた。w
あの人達も観光客なのかな?

レギュラーサイズは大きいのでミニサイズを注文。
美味しかったけど、夏に食べるより感激が薄いような気もした。

半日旅行としては十分過ぎるくらい楽しめたなー

桜島