Archives

You are currently viewing archive for March 2015
今日はaynの幼稚園の卒園式だった。

会社の研修に申し込んでいたので残念だけど出れないなーと思っていたら
幼稚園側の意向でmyを連れて来るのはNGと言う事だったので研修をキャンセルして有休をとった。

でも式典には参加不可なので、車でhhとaynを幼稚園まで送って行き、
自分も降りたいと号泣するmyを連れて一旦帰宅。
終わる頃を見計らって再び幼稚園に。

近くのコインパーキングに駐車して幼稚園に入って行ったんだけど、
少し早すぎたみたいで、ayn達が外に出てくるまで25分くらい待った。

出てきてから写真を撮ったりしたけど、式が終わった開放感からか子供も大人も騒々しくて
参加していない自分はそのテンションに付いていけず、真面目に写真を撮る気もおきず。。

式典では子供達の修了証書授与式とかがあって、親も一緒に立ったり座ったりしたみたい。
ここの所、幼稚園のイベントの度に泣いているらしいhhは今日も泣いたらしい。w
毎日自転車で送り迎えして、今までの幼稚園とは違って親同士が会話する機会も多かったようで
いろいろ感動したみたい。
ほとんど何もしていない自分は完全に部外者扱い。w

式の後は、引越し後からずっと残っていた粗大ごみを捨てに
市の環境事務所に行ったあと破砕場までごみ運び。

その途中でインドカレー屋に行って昼食。
curry
ここは最近お気に入りの店の1つ。
前回はサグチキンを食べたけど、今日はマトンキーマにした。

hhはパリパリのナンが好きみたいだけど、個人的にはここのもっちりナンは
過去食べた中でもかなり上位だと思う。
カレーも美味しい&量が多いので文句なし。
Mon Mar 16 23:59:00 2015
Category: general
Posted by: knockman

追加で買ったレンズが届いた。
注文から2週間で着いたので意外と速かった。

買ったのはIndustar 61L/Z-MC という50mmF2.8のM42ロシアンレンズ。
Industar61
真正面から撮ったらよく分からない感じになってしまったけど
この前買ったHELIOS-44Mと比べると細長いのでα99だと少し不恰好。

MCって書いてあったら普通はMulti Coatだと思うんだけど、このレンズについては
マクロと呼んでいるのをチラホラ見かける。
レンズ部が窪んでいるのは確かにマクロレンズっぽいとは思うんだけど、
いろいろ調べるとやっぱりマルチコートが正しいみたい。

マクロではないけど、このレンズはすごく寄れる。
Induster61-1
※クリックで拡大

最短撮影距離は30cmらしいけど、50mmだと50cmくらいが普通なので感覚的にはマクロレンズに近い。
届いたのが日曜の午後で、天気が悪かったんだけど少しだけ散歩してきた。
このレンズの一発芸を試したくて。

まずは開放で一枚。
赤信号と、停車している車のウィンカーの丸ボケに注目。
Industar61-f2.8
※クリックで拡大

続いて、F6〜F7くらいに絞ってもう一枚。
Industar61-f6
※クリックで拡大

丸が星になる不思議。w
ただこれだけの一発芸だけど、微妙に面白い。

撮りながら歩いていると原付が覆面パトカーに捕獲されていた。
Industar61
※クリックで拡大

この一発芸を味わってみたくて買ったレンズだったけど、普通に撮ってもかなり写りの良いレンズだった。

Industar61
※クリックで拡大

寄れるし、切れ味いいし、色が濃厚ですごく好みの写り方をする。

Industar61
※クリックで拡大

これは久々にヒットかも。
Takumar55mmと入れ替えかなー

M42
左からtakumar 55mm, Industar-61, Helios-44M
Sun Mar 15 23:59:00 2015
Category: camera
Posted by: knockman

マニュアルレンズを使う時はAFチップ付のアダプタを使う事が多くて
その場合は後からexiftoolでレンズ名とかを修正するのが一連の流れ作業になっている。

以前に書いたようにif文を使って一括変換をしているんだけど、
最近になってちょっとした間違いを見付けた。

どういう状況かと言うと、RAWで撮ってexiftoolでEXIFを修正してLightroomで読み込むと
設定したレンズ名とか焦点距離、絞り値が表示されるんだけど
その写真をJpegにするとLensSpecificationの焦点距離の値が違う値になっている。

解析してみたらRAWのLensSpecificationは修正されているのに、LensTypeが未修正で
Lightroomが現像する時に焦点距離をLensTypeから抽出してExifに付けるようになっているっぽい。
使っているAFチップは中国人から買ったやつでLensTypeは100mm macroだったり、
50mm F1.4 だったりしてこっちの焦点距離が書き込まれていた。

なので、RAWのEXIFを修正する際にLensTypeも書き換えるとLightroomからJPEGを作った場合も
入力した値が設定される。
いろいろ調べると、LensType=128にすると"Tamron or Sigma Lens"になるので
ひとまずこれで運用する事にした。


そういえばAFチップは便利なんだけど、1つだけ困った事があって
レンズを装着する時に回し過ぎると、AFチップが引っかかって取り外せなくなる場合がある。
マウントアダプタによっては一定以上回らないのもあるけど、どこまでも回るやつがあってこれが危険。
AF chip
この写真だと左の2本のピンがAFチップを通り過ぎていて、この状態からレンズを外そうとすると
AFチップにピンが引っかかって回らない場合がある。
最初に引っかかった時は何が起こったかと冷や汗をかいた。。

この時は何度がガチャガチャやって事無きを得たんだけどこのままだと怖いので対策を検討した。

AF chip
回しすぎた時にスムーズに戻れば良いので、AFチップを端から斜めに削っている。
これだけで効果は十分。


レンズと言えば、先日追加で買ったレンズがロシアから届くはずなんだけど
russianpostのトラッキングをみてみると、3/2にNovosibirskで発送されて3/9にMoskvaに到着。
そこから国際便として発送準備に入っている様子。

Novosibirskってどこなんだろ?と思って調べてみたらMoskvaからだいぶ離れていた。
Novosibirsk
モスクワより日本の方が近いような。。w
Tue Mar 10 23:59:00 2015
Category: camera
Posted by: knockman

人生3回目のハーフマラソン。
名古屋ウィメンズマラソンと同時開催の名古屋シティマラソンに出走した。

2週間くらい前から走るとスネが痛くなるようになってしまったので完走出来るか不安に思っていたけど
先週末から始めたストレッチが効いて痛みがだいぶ取れた。
これならいけそうだと自己ベストを目標に。

スタートは名古屋ドームでゴールが栄の白川公園なので荷物を預けないといけないんだけど
スタートが10時10分なのに荷物を預けるのは8時50分までとなかなか厳しいルール。

早く寝たら早く目が覚めてしまったので、朝食に餅を食べて家でストレッチして
家でダラダラしたあとに8時発の電車で名古屋ドームへ。
駅から少し距離があるのでドームへ着いたら既に8時20分を過ぎていたので
急いで着替えて荷物預かり所へ。

ところが人が多すぎて荷物を預けるのに結構時間がかかってギリギリだった。
あと1時間半も何しようかと思っていたんだけど、トイレ渋滞に並んでいたら
30分以上経過して何だかんだでスタート時間が近付いてきた。

割り当てられたスタート位置がイベントスペースの真ん前で市長とか芸能人がしゃべっているのを聞いていたら
あっという間にスタート1分前。

スタート位置は全体の真ん中くらいだったけど、先頭がスタートして5分ちょっとで
ようやくスタートラインに辿り着いた。

昨日の夜はかなり雨が降っていたけど、今日はすっきり晴れて暑いくらい。
長袖失敗だったかなーとか思いつつ人を掻き分けつつ前に進む。
それでも、道が広いので諏訪湖のように詰まって歩く事はなく快適。

あっという間に1キロ地点。
シティマラソン
こんな感じのまま5キロくらいまで行った。
5キロ通過は25分40秒くらい。だいたい予想通りのタイムで安心した。

4キロ地点と折り返して14キロ地点くらいのポイントが家から一番近いので
その付近でhh達が応援してくれる事になっていたんだけど、思っていたより
ずいぶん前に居たらしく、1回目は気付かずに通り過ぎてしまった。

7キロ過ぎ。
反対車線は先にスタートしたフルマラソン女子達と、その横をハーフの先頭が駆け抜けて行く。
この辺りは追い風でかなり楽だった。
シティマラソン
メールをチェックしたついでに走りながら撮ったんだけど汗のせいか画質が悪い。。

10キロ手前で折り返し、今来た道を戻っていく。
10キロ地点ではちょうど50分くらいで目標の1キロ5分ペースに戻っていた。
ここまでは予定通り。

戻り道は向かい風+微妙な登り坂が延々と続いた。
いつも車で走ってる道だけど、こんなに登っている道とは知らなかった。。
さっきまで快調だったのは下り坂だったのもあったのかといまさら理解。w

道は広いし走りやすいのに微妙な登りが続くのは精神的にも体力的にも辛い。
上り坂は7キロくらい続いてきつかったけど戻り道は無事hh達を見つけられて良かった。

12キロ過ぎくらいで自分もフルのランナー達に追い付いたんだけど、
歩道側をゆっくり走っているので給水所で避けたりするのが大変だった。
フルがメインの大会なので仕方がないけど。

名古屋ドーム付近まで戻ってきて左に曲がり、今度は街中に向かって走るんだけど
ここでも大半が登りだった。まぁここが登りなのは最初から分かっていたんだけど
暑さと登りでここまで来るのに結構体力を使ってしまってかなりきつかった。

ゴール後に時計をみたら1時間45分15秒でぎりぎり1キロ5分ペースでゴール出来たけど
後半スネが痛み出してゴール後は痛くてまともに歩けなかった。
しばらくは休養しよう。。

ゴール後荷物を受け取りに行ったら歩道橋の下をフルの人達が走っていた。
マラソン女子
ここでまだ半分だなんてスゴすぎる。

中国とか台湾から団体で参加していたみたいで何度か集団を抜いた。
ホノルルマラソンを走るような感覚なのかなー

家で待っているはずだったhh達が白川公園まで来ていたので
いつものきしめんを一緒に食べて帰って来た。
きしめん

hh達は自転車なので栄からは1人で歩いて帰ろうと思っていたら
myが自転車に乗るのを嫌がったので、myと2人で歩いて帰って来た。
後半はずっと抱っこしていたので疲れたけど、良い感じのリハビリになった。w

名古屋マラソンは予想以上の坂に苦しめられたけど
いつも車で走っている道路を走れるのはなかなか楽しかった。
来年も当選したら出たいな。
Sun Mar 8 20:49:45 2015
Category: running
Posted by: knockman